2014年03月31日
1/365gram Mar 2014+
今日で3月も終わりですね。
今月も一か月の締めくくりに
IGの365gramカレンダーをぺったんこ。
明日から4月。いよいよ新年度。
増税も始まったり...と、
生活がいろいろと変わりそうですが、
素敵なスタートになるように、気持ちを新たに頑張っていきましょうヽ(*⌒∇⌒*)ノ::


2014年03月26日
*SNOW PEAK DAY in 関東 (2014/3/9)

3/8(土)~3/9(日) 若洲公園キャンプ場で開催された
「SNOW PEAK DAY in 関東 」に参加してきました。
カタログだけでは新商品のイメージが掴めないまだ発売前のものも
実際にフィールドで見て触れて確認することが出来るのはいいですよね♪
おかげでお迎えリストがまた増えてしまいました(*^m^*) ムフッ
どうせなら増税前に発売してくれたらよかったのになぁ。



2014年03月24日
2014年03月21日
2014年03月18日
2014年03月14日
ムササビ会 始動* (2014/3/8)

お友達家族とのキャンプが中止となってしまった土曜日。
お天気がとても良かったので、パパと二人でソト遊びしてきました。
と言っても、
簡単にムササビだけを張って、デイキャンプというよりピクニックでした(*´∇`*)
「ムササビ会」はIGでタグを検索してみてね壁|m`)ムフッ

簡単にランチをして、お空を眺めながらのあおぞらカフェ♪
美味しいコーヒーのお供は、
IGで教えてもらったガーナ×かっぱえびせん♪
チョコとえびせんって合うねー♡♡
セブンイレブンで限定先行販売中なんですって。
気になった方は是非(*^m^*)

この日は日差しがぽかぽかで、
つい最近まで枯れ葉色だった広場も緑が芽吹いて春を感じました♪
いよいよオソト遊びが楽しくなる季節到来ですね(*^^*)



|
2014年03月11日
pray for Japan*
2014.3.11
あの日から今日で3年
忘れてはならない日ですね。
そして、今がある幸せに感謝して大切に思う日ですね
pic*はスノーフレーク 鈴蘭水仙✲
スズランの花言葉には、「幸福が訪れる」「幸福の再来」
スノーフレークの花言葉には、「記憶」があるそうです。
今日という日が
穏やかな、希望の光あふれる一日でありますように。

2014年03月10日
Welcome Camp* (2014 2/22~23)
2月最後の週末。
一度訪れてみたかった海辺のキャンプ場に出撃してきました。
2月中はウェルカムキャンプのキャンペーン中ということで、サイト代が1000円。
アーリー&レイト料金も無料♪しかもうれしい電源付でした♡
思っていたより広い区画サイトだったので、
ナンドとチビクマスーさんを縦に張ることができました(*´∇`*)
電源付だったから、ナンドはホカペ仕様でぽかぽか。
海辺で寒いかと思ったけど、暖かく過ごすことが出来ました。
サイトの目の前には、海岸の風力発電の風車がぐるぐる元気に回ってました♪
一通り設営が終わり
ランチを済ませてナンドでゆっくりしていると、
IGのフォロワーさんのmiku♡ちゃんがご挨拶に来てくれてびっくり!(*/∇\*)
思いがけずお会いできてとてもうれしかったです。声をかけてくれてありがとう♬
後で知ったのですが、
miku♡ちゃんのお友達や周りのキャンパーさんは皆ブロガーさんだったようです(*^m^*)
夕方には、すぐ目の前の海までお散歩。
海風が冷たかったけど、素敵な風景を目の前にして気持ちのいいお散歩でした。

砂浜では流木をたくさん拾うことができたの。
乾燥してるから燃えるかなーと思ったら、イマイチな燃えかたで残念(ノ_σ)
でもいいんだもん。
インテリアに欲しかったから♡
夜はゆっくり焚火を楽しむぞーと楽しみにしていたのに、
一番いい時間で雨に降られましたΣ(T□T)
雨雲レーダーを見ると、局地的にここだけ降っているという。。。
次回のキャンプではゆっくり焚火が出来るといいな。

キャンプで初挑戦のせいろ蒸し。
シュウマイや小籠包が美味しいのはもちろんですが、
お家にあったお野菜やらきのこさんをたくさん持って行って
ただそのまま蒸して食べただけなのに、
うまー♡♡うまー♡♡
寒い冬キャンプにはいいですね!用意も簡単だし、あったまれる!
我が家の定番キャンプメニューに決定です!


